本ブログにはPRを含みます

沖縄の田んぼ(中編)

沖縄に興味深い農業ボランティアをする団体に会ってきた! お米マイスター
スポンサーリンク

これ、ひとめぼれ。

これ、ちゅらひかり。

違いがわかりますか?
少し、穂や藁になる部分が長いのがちゅらひかりだそうです。

藁は綱引きなどで需要があるので、都合が良い様子。
収量(収穫できるお米の量)も、

こちらの方が多いということでJAさんが推しているとのこと。

おはようございます。

昨日の「沖縄の田んぼ」後編・・・ではなく
案の定、中編になってしまいました(^^)

しばし お付き合いくださいまし♪

あたり一面の田いも。

そう、金武は有名ですよね。
いもは1年に1回しか収穫はできないけれど、

収量がすごく多いということや
お金になるからというのもあるそうで、
この辺では転作(畑に交互に違うものを栽培する)では、

米と田いもがよく行われているそうです。

この田いも。
最大2mまで大きくなった後にいったん縮むらいいです。
そのころが収穫の頃合。
面白いこと聞いたなぁ。。。

そのあと、ふとつぶやいたおじさんの話が面白かった:^^

「昔、あいがもに挑戦したことあったよ~、おじさんも。
でも全部ダメになりよった。

自分で餌探しきれんくてからかは分からないけど。

孵化したばかりで、捕り方誰も教えてないから
分からなかったんだハズね。。
とにかく全部だめになりよった。

しかしアレだね。
米の田んぼにできる葉っぱはやわらかいけど
田いものもんは硬いわけさ。
それの違いもあったかも分からんね、草の質が違うことも。
あいがもは柔らかいのしか食べれないんじゃないかね。

ん?

米じゃない、田いもでやった。」

・・・いろいろと「だろうな。かもしれないね。。」

な言葉が出てきそうになるのを押さえつつ(▽//:)

近くにはマングローブなどの森などがある

「ネイチャーみらい館」があります。

子供から大人まで、キャンプや自然体験施設として

注目を集めている場所ですね。

羽地まで行くということで
すこしだけドライブ♪

THE 古宇利島。
¥1,800というゴールデンパインや
1個¥600というドラゴンフルーツの価格に驚く

地元民(笑)まるだしでしたが

この海の美しさ・・・

「綺麗」という言葉しかでてこないのがすごく悔しくなるほど
魅入られる色。
少し行くだけでこんな景色に簡単に出逢える沖縄。
すごく幸せな島に住んでいるんだというのを実感する瞬間です。

とちゅう、ソルトコーディネーター青山さんおすすめの

「屋我地島の塩」製塩所発見。
見たかったのですが、またこれは次回に・・・

このあと
“見たことない”という私の一言で
運天港見学もしてきました(笑)。

名護らへんに戻り

このあたりは、北部の製糖がまだ全盛期だったころに
補助金などがあり、お米がさとうきびへ切り替えられることも

多かったと話していました。

「スミマセン、田んぼと写してくれますか?」
なんて奇特なお願いをするコなんだ、という目をよそに。

ナイス♪ イケメンです(笑)
すごくスタイル抜群な案山子で、すごく妙な感覚になりますが・・

ちょっと行けば 海

ちょっと行けば 山

ちょっと行けば 街

ちょっと行けば 基地

そんな不思議が隣り合う沖縄を感じる道程です。

・・・続く♪