おはようございます。
今日はなんとなく想いを綴ってみたいと思います^^
「 味わうということから見つけるもの 」
お米にまつわるお話というのは
・稲作
・お米の歴史
・田んぼの役割や良い土の条件
・おにぎり
・炊飯の歴史
・お米の銘柄数から見える日本人のお米へのこだわり
・お米の選び方から保管
食育として、
・ごはんの栄養や様々な調理法
・玄米・分づき米・胚芽米・白米のそれぞれのメリットやデメリット
・栽培方法や産地や農家による味わいの違い、
・世界各地にあるお米料理や米粉
・雑穀
など・・・実はけっこうな広がりがあるんです。
お米の魅力にとりつかれてここまできた私にとって、
伝えたいことや味わってほしいお米などがまだまだ山ほどあります。
日本人の主食であり続けたお米。
だからこそ、当たり前すぎて
その良さを忘れられてしまっている部分があるのですが、
「当たり前すぎるということの存在感」ってすごいことだと思います。
お米だけではメインにはならないかもしれませんが、
様々な調理をほどこされた食材をしっかり繋いでくれるのがお米でもありますし、
おにぎりというお米本来の味が旨さを左右するものも、お米の顔の1つです。
この仕事を始めて「ひとくち」というのを味わうことが多くなりました。
色合い、瞬間の香り、食感、噛むほどに変わる味わい。
そのうちに「作物を慈しむココロ」が生まれました。
大げさに聞こえるかもしれませんが、要は食事をいただくときの
“いただきます”を理解できるようになりました。
難しくはありません、すごくシンプルです。
食事を五感で味わって食べるだけ。大切なのはできることから♪
何か1つのきっかけがあることできっといろんなことが分かるようになります。
「お米」を通し、それをお手伝いするのが私の役目だと思っています。
そして、ブログや講座などを通して、たくさんの方が少しでもお米について
「へぇ~」となるようなお話を書き綴っていきますので、
これからもよろしくお願いします。
今、ここにこうしている私は
「お米」との出逢いがあったからこそのもの。
「お米」を通して人と出逢い、
「お米」から様々なものを学び、
「お米」と共に歩んできた道。
食育指導士・フードコーディネーター・ナチュラルフードコーディネーター、
そしてお米マイスターを取得してきましたが
全ては「お米」を知ってほしくて
私にとって必要な学びだったと感じています。
まだチカラ不足な部分もあり、
心折れそうになるときもありますが(笑)、
“ あきらめない ”をモットーに、そこの強化も含めてさらに
より“タメになる”、そして“へぇ~”をお伝えしていきたいと考えています。
応援してくださっている皆様、
指導してくださっている方々、
こめなな発信の情報をご愛顧くださっている皆様、
たくさんの「ありがとう」を込めて。