本ブログにはPRを含みます

お米の「広告」作りは難しい?

お米マイスター
スポンサーリンク

お米作りの広告。フリーペーパーに掲載

フリーペーパーに掲載していただきました。

2年ほど前。
私が今の会社に入って少し経った頃から・・
仲間がずっと形にしたいと動いていたものが
実現しました。

素晴らしいことだと思います。

夢に向かって本気で走り始めた大きな1歩ではないでしょうか。

このフリーペーパー「carich(カリッチ)沖縄」は
今から育てていくものです。
置いてある場所もまだ少ないのですが、
偶然見つけることができた方は、ぜひ手に取ってみてくださいね^^

お米マイスターとは」「お米マイスターとして」という
私の想いも含めてお話ししています。

今回のフリーペーパーで使用されている写真は、
2012年にスタートし、3期生(約70名強)までの受講生を輩出させていただきました
おにぎりマイスター養成講座のときのもので
懐かしく感じています^^

今年に入って、ありがたいことに
2回目のフリーペーパーに掲載させていただいておりますが、
フリーペーパーも現代社会の「広告」ですよね。

「広告」と聞いて、あなたはどのような広告手法を思い浮かべますか?
お米の広告を作成している私として、ふと思ったことなのですが。。

特に、一般消費者をターゲットに商売をしているお店・会社の方は、
「広告=チラシ」と考える人が多いと思います。

でも、「広告」はもっと単純なものではないでしょうか。

「広告=情報を伝える行為」と考えてみてください。

インターネットがない時代は、情報は「紙」で伝えるしかなかったので、
チラシが広告の代表的な手法と言われてきました。

しかし、「広告=情報を伝える行為」と考えれば、
もっといろいろな方法があることに気づきます。
メールやLINEのメッセージ、ニュースレターやFAXDMなどなど。

その中から、あなたの顧客層に「最も届きやすい方法」を選択すればいいのですよね。
これが、広告の効果を上げることなのではないでしょうか。

「米の味こそ気にしなさい」
↑このタイトル、どう思いますか?
「なぜにそう強気・・・」と飽きられたこともありますが(笑)。

九州産のお米の広告
九州産のお米

会社では新聞広告やHP、黒板POPなどを手掛けておりますが
個人的にはこのお米マイスター通信や、以前更新していた沖縄の地域ブログ、
コラムなどが得意というか、好きです。
(余談ですが、私「かく」ことが好きなんです。
「かく」って”書く”や”描く”などがあるのですが
そのどちらも好きなのであえて、
ひらがなの「かく」でお話しすることが多いです。)

文章やキャッチコピーなどを書く場合、言い切るのが恐いと思っていませんか?
私はあえて言い切って表現するときがあります。

もちろん、かつては言い切ることが恐かった時期もあります。
でもいまはそれを卒業しました。

なぜ卒業できたのか?それは、

・言い切らないと、伝わらない
・伝わる人にだけ、伝えたい

と決めたからです。
世の中全員の人に好かれようなんて、まず無理です。
自分に嘘をついて生きることはできません。

伝わる人にだけ、伝えたい!

というのがポイントです。
私は、文脈に自分の想いをこめて書いています。

読み取れる人は必ず、読み取れる。

そう信じています。つまり、選択したのです。

選択することは、
自分を表現することにつながる

ということです。
選択できていないと、自分が表現できない。

「●●とも言えるし、▲▲とも言えますよね。」

という表現は、読者が混乱します。
これでは、わかりづらい表現にしかならないです。

コミュニケーションは、”相手にどう伝わったか?”それがすべて。

「そんなつもりじゃなかったのに」
とすれ違いがおきた経験もありました。

わかりやすさに優る武器はありません。
「言い切る」ということは、

自分を誤解なく伝える表現方法のひとつ

です。まわりのつまらない雑音は無視していきましょう。
本当にメッセージを届けなければならない相手は、いったい誰ですか?
その人たちは、ダイレクトに響く言葉を欲しがっているはずですよ。

「おいしい水にこだわっていたらおいしい米に出逢えました。」

「おいしい水にこだわっていたら
            おいしい米に出逢えました。」