本ブログにはPRを含みます

古くなったお米を美味しく食べる!?7つのツールとは

お米論
スポンサーリンク

・・・さて。

家の中でまだ24年産が眠っていて
「早く新米に切り替えたいのに~」と思ってる方、いませんか??

というのも、ここ沖縄ではお中元・お歳暮でお米ギフトが盛んです。
そのときに集中的に集まる家では消費に数ヶ月かかってしまい、
「おいしく食べる方法ないですか?」
という声もあったということでお伝えしたものです。
新米の季節になると、水加減やらそれに関するお話は
いろいろ出てくるのですが、
手元にあるかもしれない前年度のお米や
「もうちょっと000だったら」という悩みにお答えする
お話は、あまり出てこなくなりますよね。

これからお話する7つの方法は、
古米復活でももちろんですが、新米でも例えばブレンド米だとか
「もうちょっと やわらかかったらな~」とか
「もうちょっと つやがあったらな~」
などという場合にも使えると思います。

ちょっとパサついてきてしまったお米、
もっちりまではいかなくても
やわらかく、つやのある状態に復活させてみましょう♪

『復活♪ お米を美味しく炊く裏技!?』

お米を復活させると言われている裏技を、
皆さんもいくつかご存知ではないでしょうか。
ご飯が美味しく炊けると言われている方法ですが、
実はコレ、「もうちょい」なお米を復活させる
7つのツールでもあります。

ご紹介しますね☆
1・もち米をひとつかみ加える
(米の量の1割程度)
2・酒を少量加える
(米1合に対し大さじ1程度)

3・みりんを少量加える
(米1合に対し大さじ1/2程度)

4・備長炭を入れて炊く

5・サラダオイルを数滴加える

6・はちみつ少量を加える

7・別の種類の米と混ぜて炊く
(ミルキークイーンなどは、おすすめです)
番外編として、大根おろしやにがりなどを利用する方法もあります。
もち米や他の種類のお米を混ぜてオリジナルブレンドを楽しむのも
なかなかオツなものですし、
調味料系は、ほとんどがアミノ酸を利用したり、旨み成分を膨らませる
力を借りたりする復活方法です。
相互作用、面白い反応ですよね。

もしも“知らなかった”という方法が上記にありましたら
「まだある!!」と喜んでいただけたら嬉しく思います(笑)。
色々試して、一番美味しく変身してるなぁと思われる方法を
見つけてみてください。
みりん・はちみつなどは、焦げやすかったり
黄ばみやすかったりするのでご注意を。。

私的には、遠赤外線効果もあるという備長炭が
良かったというのが個人的感想です^^