お正月

お米マイスター

2016年もお世話になりました!

自分の判断で、その時々で最善の道を選んだ結果の”今”です。それをみとめ、自分で受け止めて初めて、心からの希望を持つことができる、と聞いたことがあります。新しい可能性と希望を胸に、新年をお迎えください。
ぶらっと記

お正月あれこれ

2016年が幕開けし、3日目になりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか^^私もですが、明日から仕事始めと言う方も多いのでしょうね。お正月疲れをしている方はいませんか(笑)。気力・体力を充実させた状態で、明日を迎えたいですね☆さて、今回...
ぶらっと記

2016年、明けましておめでとうございます。

新年 あけましておめでとうございます。旧年中はたくさんのご縁をいただき、誠にありがとうございました。本年も変わらぬご愛顧のほど 心よりお願い申し上げます。写真のお花は、年末にスタッフが活けてくれたものです^^私が「この赤いの好き♪」と話して...
お米論

お正月のしめ縄について

2015年も終盤、150gの魚沼こしひかり入り約1合分ですねこちらも150g入り、中身は熊本県森のくまさんでした。バラ売りがこれしかなかったのですが大きな箱入り(12個)は干支の猿とそれぞれの七福神が描かれていて可愛いかったです。意外と知ら...
お米論

お正月の稲穂|稲穂飾り

東急ハンズで見つけたお米です^^それぞれ150g(1合)入りで縁起ものっぽい感じに思わず買っちゃいました♪お正月の稲穂の飾り物稲穂は実りの秋のイメージが強いですが、お正月の飾りとしても使われます。「新しい年も実り多い年になりますように」とい...