さて。
これは何を混ぜ込んだごはんでしょう?
飲むだけじゃなかった!? 韃靼そば茶
偶然、お茶を扱う知人から「韃靼そば茶」なるものをいただいたのがきっかけでした。
てっきりお茶っ葉なのかと思いきや、“実”ということを知り、さらにその知人から
「ごはんに混ぜて炊く」というのを教えていただき、好奇心度UP(笑)♪
さらにさらに・・
その際にいただいた飲み方や韃靼そばの効果などを記載した用紙をみて
正直驚きました。
今回はその内容をお話していきたいと思います。
以外にも、女性に嬉しい効果満載でしたよ!!
韃靼そばとは
そもそも、「韃靼そばって普通のお蕎麦とどう違うの?」
と思いませんか?
そばは、大きく分けると三種類あるとされているそうです。
普通そば(普通種)、韃靼そば(ダッタン種)、宿根そば(宿根種)。
そのうち、食用に栽培されているのは、普通そばとダッタンそばの2種類だとか。
ふだん日本そばとして食べているのは、茶色い実のなる普通のそばです。
このそばは甘みがあることから「甘ソバ」と呼ばれ、
日本をはじめ世界各地で一般的に栽培されています。
実は、外国産のそば粉もたくさん日本に輸入されているのです。
韃靼そばは、日本で多く栽培されている普通種の蕎麦とは蕎麦粉の色や
味覚などをはじめ特徴に違いがあり、含まれている成分に関して言えば、
さまざまな効能がある【ルチン】の含有量が普通種の蕎麦と比較すると
約100倍ぐらい多く含まれているそうです。
このようなことから、健康や美容に関しての効用を目的として販売されている
そば茶の原材料には、韃靼そばが使用されている商品が殆どのようです。
韃靼そばは、別名「ニガソバ(苦蕎麦)」とも言われ、
独特なさわやかな苦みがあります。
このそばは、中国雲南省、四川省、チベット自治区、内モンゴル地区、
ネパールなどの、高度2000メートル以上の山岳地帯で栽培されているようです。
そして、主要生産地である中国運南省を中心とする高原地帯に住む少数民族の
彝族(いぞく)が、ダッタンそばを主食にしています。
彼らは生活習慣病の発生率が低く、健康・長寿な民族なのです。
実は、韃靼そばは、古くからその効能を認められていたのです。
中国「明」の時代に書かれた「本草綱目」に「苦蕎麦」という項目があり、
昔から漢方薬のひとつとして使われていたようです。
また、金の時代の「政和政類本草」という薬草書の中に、
「ダッタンソバは胃腸を丈夫にして、気力を増す」という記述があるのだとか。
現在でも、北京のとある漢方専門店では、この韃靼そばを、糖尿病の漢方薬として
販売しているそうです。
そして今、韃靼そばは現代人の生活習慣病を予防し治療する自然食品として、
特に注目を浴びているもので、TVでも「血液がサラサラになる」ということで
何度もとりあげられ、大評判になったお茶ということでした。
(発掘!あるある大事典:115回ポリフェノールについて・80回蕎麦について)
韃靼そばの嬉しい栄養と効果
この韃靼そば茶は嬉しい効能がたくさんあるんですよ☆ 軽く調べても多くあったのが
・高血圧の予防や改善
・ダイエット
・美白効果
などなど。女性には特にうれしいですよね^^
この嬉しい効果を引き出してくれるのは韃靼そば茶の成分であるビタミンP。
このビタミンPはルチンって言うものだそうです。
このルチンがビタミンCを助ける効果を出すんだとか。
また、シミ・ソバカスを作り出す原因となるメラニン色素の生成を抑える作用を持った
「シス・ウンベル酸」という成分が含まれていることから、
お肌の美肌・美白効果が期待できるとされています。
奥出雲そば処一福 国内産韃靼そば茶(北海道産)150g 無添加
では、韃靼そばに含まれているといわれる成分の数々と、その効果について並べてみます。
ルチン
→血管の強化、血中の糖・コレステロール・血圧などの降下作用
(過剰に摂取されたルチンは体外に排出されますので、害になることはないようです)
シス・ウンベル酸
→メラニン色素の生成を抑制する(シミ・ソバカスの防止)
ビタミンE
→美容効果
ケセルチン
→ポリフェノールに分類される。
動脈硬化、老人性痴呆症、脳梗塞、リウマチ性疾患、心筋梗塞、痛風、
糖尿病、ガンの予防
食物繊維
→排便を促す、コレステロールを排泄、糖尿病を防ぐ
タンパク質
穀物の中でも、必須アミノ酸(リジン・トリプトファンなど)を多く含有し、
タンパク価が高い良質なタンパク質を含んでいます。
→必須アミノ酸の欠乏による、不眠症やイライラ、情緒不安定、
免疫力の低下、肌あれなどの防止
脂質
脂肪酸の80%がオレイン酸・リノール酸などの不飽和脂肪酸です。
→リノール酸:悪玉コレステロールを減らして、動脈硬化の原因となる血栓の生成を防ぐ。
→オレイン酸:悪玉コレステロールを減らすが、善玉コレステロールは減らさない。
カルシウム
→骨を丈夫にする、イライラをなくす
鉄分
→肌の血色を良くするし、病気に対する抵抗力をつける
韃靼そばの頂き方
そば茶の入れ方
小さじ2杯を急須に入れます。
熱いお湯をおよそ300cc入れてます。
お茶の成分・味が出るのを少し待ちます。(およそ1分程度)
あとは普通のお茶と同様に湯呑みに注いで召し上がってください。
【ポイント】
急須に残った韃靼そばの実にルチンやポリフェノールなどの
有効成分が残っているので実も食べてしまいましょう。
納豆に混ぜて、というのも美味らしいですよ。
楽しみ方いろいろですね。
ご飯に混ぜて炊く楽しみ方
お米3合に対して、そばの実30g程度入れて炊きあげます。
香りの良い、ちょっと黄色味かかったご飯ができあがり。
水加減もあまり気にすることなく炊きあげて良いと思います♪
個人的にお気に入り登録となりました(笑)。
香ばしくてそばの実がアクセントになり、通常の雑穀とも違う味わい。
「ちょっと食欲がないけど、気になるから食べておきたい」というときには
お茶漬けやご飯に韃靼そば茶を沢山振り掛けて、
刻みのり・梅干・本わさびでザバザバと召し上がってもおいしいです。
飲むときの注意点、飲まないほうがいい人とは?
ポリフェノールやルチンなどの、肌や健康によい成分がたっぷりと入っている
韃靼そば茶ですが、まず、韃靼そば茶というのは普通の人には通常副作用などはありません。
が。
ただ、当たり前ですが、そばアレルギーの人は飲んではいけません。
また、肌や身体にいいからといって朝から晩まで、
必要以上に飲むのは良いことではありません。
どのようなものでも適度な量でお願いしますね☆
そばの実。
最近注目を集めてきているのでしょうか。
先日立ち寄った本屋で、こんなシリーズが意外と並んでいました。
14kg、10kgと、やせた人多数! 話題の健康食材を使ったダイエット法です。
「そばの実」は脂肪の排出を助け、糖尿病、高血圧を改善させ、美肌にも効果抜群。
ロシアのボリショイバレエ団でも取り入れられている、スーパーフードなのです。本書では、そば博士こと、神戸学院大学・池田清和教授が、そばの実の取り入れ方と調理の基本から、
1週間のダイエットプログラムまで、そばの実を使った効果的なレシピを徹底解説します!
内容(「BOOK」データベースより)