お米論 チーズのっけごはん のせるだけ簡単ごはんとろとろのチーズにほかほかごはん♪今回はチーズ好きにはたまらない、でもズボラさんでも全然大丈夫!なごはんをご紹介します。のせるだけチーズごはんの作り方必要なのはお米を含む材料と炊飯器、これで基本なものは揃います。<材料>... 2019.05.21 「お米」のおいしいレシピお米論
「お米」のおいしいレシピ 不器用でも簡単に可愛いデコおにぎりを作る方法 可愛いキャラ弁やデコおにぎりは、子どもだけでなく、実はお母さんの憧れでもあるはず。ただ「不器用だからできない」と思って諦めている方もいるのでは?私も含めて、そんな不器用なママの強い味方を使ってみました!さて、その強い味方とは? 2016.09.13 「お米」のおいしいレシピぶらっと記
お米マイスター 「おにぎりの日」とは 6月18日は「おにぎりの日」となっています。そのおにぎりにちなんで、おにぎりの絵本やおにぎりデザインのTシャツなどをご紹介! 2016.06.11 お米の雑学お米マイスター食育
ダイエット おにぎりis my life♡ 雑穀類にしても玄米にしても、「すべてにおいて好みがある」ということは覚えていてください。自分の好みを見つけて、お米をしっかり食べてのダイエットを楽しんで欲しいと思います。 2016.04.14 お米の雑学ダイエット食育
お米マイスター おにぎり講座in西原児童センター かっこいい入口にまず感動(▽//)こういう風に書かれると、若干照れも出てはきますが嬉しいものですね。去った2月27日(土)、浦添市西原の児童センターにておにぎり講座を開催させていただきました。児童センターのお昼休憩時間だったらしく館内に響く... 2016.03.17 お米マイスターお米論お米講座ぶらっと記食育
お米マイスター 世界に誇る伝統食「おにぎり」を紐解いてみた 日本の食文化を語る上では欠かせないおにぎり。「日本のソウルフード」とする声も聞くほどで、最近では海外での人気も高いようです。昔ながらの家庭の味やコンビニで気軽に食べられるもの、おにぎらずなど、味の種類や持ち運ぶ容器まで、近年ではバリエーションがとても豊富となりました。あなたのお気に入りの具やアイテムはありますか? 2015.11.03 お米マイスターお米講座伝統行事食育
お米マイスター おにぎりで楽しむと、自然に「食育」となる TPPなどのさまざまな「食」を取り巻く問題がありますが、どれも大人でも少し難しい問題だったりします。でも、ますは子供たちの問題に関わるのであれば、「おいで~♪ おいしいごはんあるよ。とりあえずみんなでおにぎり作ろう」そんな呼びかけも、アリ、ではないでしょうか。問題は、子どもの行動ではなく、大人の接し方かもしれませんよ。 2015.10.29 お米マイスターお米講座教育論食育