本ブログにはPRを含みます

カルローズ米って、どんなお米でどこが産地?

外国産米「雅」を試食してみました お米論
スポンサーリンク

外国産米「雅」。

沖縄では、米軍基地に入ることのできる方(基地で勤務している方など)は、
中で買い物もできます。

その方に少しだけ、その外国産米「雅」を分けていただきました。

若干、日本のお米に比べて細い粒、
精米日が不明ですが、少し経過している様子。

あえて、新米シーズンのこの時期に
年産もわからないお米を好んで試食。。。

img_0771

私的に「すごくダメ」でもありませんが、
炊き上がりのマット感(なぜか画像がつやつやですが💦)、
ぽそぽそした感じの食感が気になりました。

「あんまり変わらないよ、普通に食べれる」という声も多いので
味覚などの味を感じる感覚が鈍ってきているのか、
味わい方を知らないのか・・と考えていたのですが、
このお米、”味”自体は、実はそんなに悪くなかったんです。
”おいしい”という感覚が、食感ではない場合、
「あんまり変わらないよ」ということになってしまうのかもしれませんね。

ハワイとお米の記事内でも、米袋に日本語で”かがやき”などと書かれていたりする
ということに触れておりますが、ほとんどがカリフォルニア米だそうです。

外国産米、で検索してみると
カルローズという種類が一番多くでまわっているようです。
その中で、タイ米との食べ比べセットなるものを見つけました(笑)。
他の商品も、少量づつの食べ比べセットがあると面白いんでしょうね。


【期間限定】世界のお米2種類セット!カルローズ5kg 調理加工用タイ米5kg 合計10kg(5kg×2)

このカルローズとは、どんなお米なのでしょうか?

カルローズ米とは

カルローズ米とは、短粒種に比べて長くて大きい、ジャポニカ系のお米で、
カリフォルニア州で最も多く栽培されています。
「カルローズ」とは、カリフォルニアのバラという意味の名前を持つ、
カリフォルニア州オリジナルの中粒種です。

日本のお米である短粒種と、タイ米等で知られる長粒種の中間にあたり、
双方の優れた点を持ち合わせ、軽い食感とアルデンテとも言える歯ごたえが特長です。
アメリカをはじめ海外では、ヘルシーなライスメニューという位置づけで、
サラダやスープなどに利用されているそうです。

外国産のお米で有名なカルローズ米とはどういうものなのでしょうか

カリフォルニア州の米生産量の約90%を占め、40カ国以上に輸出されている、
世界でも良く知られたお米らしく、アジア料理から地中海料理、西欧料理まで、
幅広い料理に活用されているとのことでした。

アメリカのお米の産地はどこ?

こうしてアメリカ産のお米を調べていると、いろいろ気になるものです。
アメリカでのお米の産地はどこなのかを調べてみました。

アメリカでは6つの州が、お米を生産しているそうで、
・カリフォルニア
・テキサス
・ルイジアナ
・ミシシッピー
・アーカンソー
・ミズーリ
この6州が、主な米の産地と記されていました。
この周辺の地域ですべてのアメリカ米が生産されているというから、
その規模の大きさがうかがえます。

アメリカにおける米の耕作面積は110万ヘクタール以上、
1生産者当たりの耕作面積は平均160ヘクタール。
アメリカで生産されるコメの約半分はアメリカ国内で消費され、
残りの半分は世界100ヵ国以上に輸出、
その中でも日本は、第2位の輸出相手国で重要な市場のようです。

私が米業界に入ったころは、アメリカ(外国産)のお米は、
空中からの大規模な農薬散布が行われ、機械化によってコスト削減されているので
価格が安いと言われていました。

しかし、日本が諸外国へ農業指導を行うようになり、
稲作の環境も大きく変化したようです。

カリフォルニア州サクラメントバレーで収穫されるカリフォルニア米が
注目されているようですが、そこには驚くような理由がありました。

それは
「自然環境にやさしい農法をめざし、持続できることを実現している」ということでした。
・最少必要量の農薬使用
・水資源や大気汚染への徹底的な配慮
・太陽光発電の利用
などで、このサクラメントバレーは全米のモデルケースとのこと。

過去15年間で収穫後の焼き畑を75%まで減らし、大気汚染防止に大きく貢献していたり、
ひと昔前は刈取り後に田んぼに残る稲株を焼いていましたが、現在は田んぼにそのまま残したり、細かくして土中に埋めたりしているそうです。
また稲ワラを建材や畜産飼料などに使うリサイクルも推進しているそうです。

この循環型農業は日本でも行われていますね。
世界の稲作農業の在り方の違う点や似ている点などを見ていくと、勉強になります。

過去記事、外国産米についてまとめてリンクのあるページです。
興味のある方はお立ち寄りください^^
勝手にシリーズ化しております(▽//)
最近のお気に入り、本格インドカレー「ア・ダニー」
さて、今度は日本のお米を試食したお話しを少し紹介しますね。

img_0559

熊本ひのひかり、新米入荷してしばらく経つのに
そういえばまだ試食してなかった・・ということを思い出しました(^^;

粒揃いもよく、キレイです。

img_0562

新米でも30分ほど水にちゃんと漬けてあげてください。
炊き上がりの米の旨みが全然違いますよ^^

「新米だから」虫がでないのではなく、
「新米だから」何をしてもおいしいわけではありません。

新米でも注意点は同じですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

img_0566

精米を終えたあとに1kgにも満たないお米を取り置く袋があるのですが、
最近絵を描くことがマイブームです。

今回は熊本のヒノヒカリだったので「くまもん」という
単純さでしたが(^^;、意外とウケました。

これ、ちょっとしたPOPや、一言キャッチコピーなどを考えるのに
なかなか良い訓練になりそうです。