「お米」のおいしいレシピ

玄米グラノーラ 作り方

静かなブーム「玄米グラノ―ラ」の作り方をご紹介します。
「お米」のおいしいレシピ

玄米でグラノ―ラ

「体型は維持したいけれど、どうしても間食がやめられない」「食生活が乱れて、なんだか調子が悪い」そんなときのおやつや軽食として、働く女性の強い味方になってくれるのがナッツであるのなら・・。この玄米グラノ―ラ、もしかするとすごく良いのかも♡と期待大です(▽//)♪
お米マイスター

ごはんダイエットのススメ

『秋』食べ物のおいしい季節となり、旬の食材が豊富になる秋でもあります。お米も旬となり、新米が続々入荷されてまいりました。ウチでも、8月の早場米のミルキークイーンと金峰こしひかりを皮切りに、今月初めでは、ひのひかり・伊佐ひのひかり・新潟こしひ...
お米論

秋の食べ過ぎ対策に!もち麦ではじめる健康美生活

秋の味覚と健康を考える秋は美味しい食材が豊富な季節です。新米をはじめ、栗、芋、梨といった旬の味覚に心が惹かれます。また、脂の乗った魚も多く出回り、「食欲の秋」と呼ばれるゆえんでもあります。しかし、この時期に美味しいものを好きなだけ食べてしま...
お米マイスター

女子力アップ!?な「お米講座」

某小学校の保護者向けに開催させていただきました「お米講座」今回は、おにぎりの具財や傷みにくいお弁当などについてお話しました。こんにちは♪ご無沙汰しております、こめななこと渡久地奈々子です。先日、北谷町の小学校にて、保護者様向けのお米講座を開...
お米マイスター

ごはんの香り

炊飯器がぽこぽこと鳴り始める頃。しばらくすると、ほわっとした独特の香りが部屋中に広がります。ごはんが炊ける香り・・なかなか香りフェチな私にとってごはんの香りは心躍るものです。こんにちは。ごはんフェチ、お米マイスターの渡久地奈々子です(▽//...
お米マイスター

おいしいお米とは

「一番 おいしいお米って何ですか?」よくある質問なのですが、実はすごく難しい質問なんです。私の書いているコラムや、こめななブログをご覧になってくださっている方は耳タコだと思いますが、お米講座などをしていると、今も必ずお話しているかと思います...
ぶらっと記

旧盆|沖縄の文化

沖縄では旧暦でお盆を行うので「旧盆」になります。今年は本土より早いので、少し不思議な感覚の方も多いようです。前回、ちょっとだけ、その沖縄の旧盆についてのお話をしてみました。もともと旧暦を重要視する沖縄ではありますが、近年は正月の暦は、本島南...
お米マイスター

金武のお米|沖縄の稲作

沖縄県の中北部に位置する金武町。こちらは、知る人ぞ知る米どころ・・・ただ、知っている方にとっては、この「ガードレールに干される稲」は、名物でもあります。先日、お伺いした際にはちょうど籾すりを行っていました。集落の中に乾燥機は設置しているので...
お米マイスター

26年度石垣産ひとめぼれ|沖縄の新米

離島 石垣島産のひとめぼれお米のボジョレー・ヌーボー♪日本一早い新米が、沖縄から続々と登場です。沖縄県産品種「ちゅらひかり」には、今年、まだ出会えてません。今回手元に集まったのは、全て「ひのひかり」で、石垣産は、先日の台風前に収穫されている...
お米マイスター

お中元はお米|沖縄の旧盆

おはようございます。沖縄の五ツ星お米マイスター、渡久地奈々子です♪沖縄にとってのお中元は、旧盆にお仏壇にお供えをする欠かせないもの。(沖縄では、お盆は旧暦で行うのが一般的です)正月に帰省しなくとも、4月から5月にかけての清明祭と並ぶ「お盆は...
米の品種

ファストザイム米

ファストザイム米ご存知でしょうか?香川県の松永さんという米農家さんのお米で、調べてみるとネット通販もあるお米のようです。今回縁あって出会ったお米で、実は・・それまで知らずにいたものです。ファストザイム米「酵素農法」で、「ファストザイム酵素農...
お米マイスター

台風|稲作への影響

台風8号(ノグリー)が10年に1度の大きさなどとニュースになり、ここ沖縄では特別警報が発令され、避難勧告まで流れるという39年沖縄に住んでいて、初めての事態となりました。上記写真は、うちの近くの川が2箇所とも氾濫したもので友人から送られてき...
ぶらっと記

6月23日 沖縄「慰霊の日」は、平和について改めて考える時間を持つ日

「戦争になっても仕方ない」と思う子ども達が、ニュースのインタビューで出たりする最近や政策を危惧してか、その口を開き、涙ながらに当時の体験を語る方も増えてまいりました。戦争を知らない私たちが伝えるものとは、やはり雲泥の差なんです。体験者の語る言葉は、言葉にならないその空気の重みすらも、肌身を持って実感できるからです。
ぶらっと記

チョコレートドーナツ

この画像、ご存じな方も多いはず・・・「チョコレートドーナツ」同性愛に対して差別と偏見が強く根付いていた1970年代のアメリカでの実話をもとに、育児放棄された子どもと家族のように暮らすゲイカップルの愛情を描き、トライベッカやシアトル、サンダン...
お米マイスター

おにぎり♪ おにぎり♪

市役所の生涯学習の一環としての公民館で行った親子おにぎり講座での、子ども達のにぎったおにぎりの1つです^^こんにちは。沖縄の五ツ星お米マイスター、渡久地奈々子です。6月18日は「おにぎりの日」♪石川県旧鹿西町の竪穴式住居跡の遺跡から、日本最...
お米論

発芽玄米 10の効果

「発芽玄米」、よく耳にすると思いますが、発芽玄米の驚くような効果をご存知でしょうか?今回は、そんな発芽玄米の効果についてご紹介していきますね。
お米マイスター

玄米とは?

「玄米って何?」最近店舗では、全店舗で玄米を扱うようになったこともありみんなの意識も変えようということも含めて店舗によって白米や玄米の試食を行っています。玄米販売にまだ不慣れなこともあり、販売しながら学ぶという感じでしょうか。それが、何かし...
お米マイスター

〇〇に合う、とは。

先日、塩糀を使った講座などを開催している友人からのお誘いで、「チーズ講座」へ参加してきました。世界のチーズから、12種類をチョイスされて並べられていました。見たことある・・?ものからはじめましてなものまで。ブルーチーズ系は、やはり少し私は苦...
おうちごはん

玄米ごはんのアレンジレシピ

普通に炊いて召し上がるだけではない、玄米ごはんに合うメニューのご紹介です。「これならおいしい!」と言っていただけること受けあいですよ♪