九州

photo論

一枚の写真

2018.5.10は熊本にいたようだ。Google photoが教えてくれる「◯年前の今日」などにはっとさせられる時がある。何度か訪れてはいたけど初夏の九州は初めてだったはず。もみじの緑、苔の緑、日差しが降りているところ、陰になっているとこ...
ぶらっと記

九州三十六不動産霊場巡り

果たして、簡単に取り上げて良い内容なのか悩みましたが。ふとしたきっかけでした。旅行の行き先を考えている時のこと。九州好きな私達は、色々な候補があったにも関わらず、またしても九州をチョイスすることになりました(笑)。「九州の不動明王を巡るって...
お米論

鹿児島、金峰町のコシヒカリ

「お疲れ様です ! 金峰コシヒカリ、良い感じです!」と、いただいた鹿児島の農家さんからのLINE♪「本当にきれいでした~。渡久地さんに風景を見せたいです^^」嬉しさが伝わり、こちらまでイメージが広がりました。数年前、鹿児島を訪れた際に見た、...
米の品種

紅葉や仁王像で名高いパワースポットのお米「両子米」

大分県の国東半島は、知る人ぞ知るパワースポット。お寺の多さには驚きます。日本には、四国のお遍路巡りをはじめ、お寺巡りや御朱印巡りが多いことは知っていましたが、初めて自分で足を踏み入れた九州三十六不動霊場巡りの九州の旅。2泊3日に開催される、...
photo論

旅先のパーキングエリアも、楽しむポイント満載!?

九州へ訪れた際に撮りだめした写真を紹介していきます。福岡の宗像神社や寄り道したパーキングエリア。そのときに撮影した団子ですが、思いのほかかっこよくなってしまいました!そのコツとは、かなり簡単な標準機能の使用でした。
photo論

まるで雲海のような圧巻な光景をお見せしたくて!

先日、九州へ行ってきました。その道程での発見をお話しする前に見ていただきたかった画像です。
米の品種

「ひのひかり」の産地、九州へ

九州は、なぜか土地柄に惹かれ、幾度か訪れています。今回は大分県を目指して。途中立ち寄った場所も含めて、ご紹介していきます。
ぶらっと記

「今」できること

未曾有の熊本地震のあとに、沖縄でもチャリティーライブが各地で開催されました。
ぶらっと記

九州めぐり3日間ツアー

九州弾丸3日間ツアー(笑)行ってきました、九州♪今回は12月1日・2日・3日と福岡・大分・熊本を駆け巡る弾丸3日間:^^今年は例年になく紅葉が遅かったようで、私的には素敵なタイミングとなりました。大分由布院や熊本白川水源では、見事な紅葉に出...
ぶらっと記

高校のPTA研修大会in 長崎

刺激を受けた大会内容となり、子ども達がより良く生きていくために、今何ができるか、何をなすべきか?という思いは全国共通の親の願いであることも痛感しました。私は「社会に価値を生み出し、関わる空間を活性化させていく」そんなリーダーを生み出していけるように頑張ります。