本ブログにはPRを含みます

やっぱり「ひのひかり」派かも、な私

米の品種
スポンサーリンク

お米の銘柄で好きなものはありますか?
私はコシヒカリかひのひかり、もしくはそれらを含むブレンドです。

ちなみに、お米の「品種」と「銘柄」の違いって何なんだろう?と思ったことがあります(これももしかすると米業界では当たり前すぎて考えないものかもしれませんが、改めて考えることがなかったかも、と反省しております)。

「品種」は、コシヒカリやひとめぼれ、あきたこまちと言ったお米の名前で、「銘柄」は特定の品種や産地を指定して商品化した米、商品名とされています。
・・・やや分かりにくいかしら(汗)。

話をもとに戻します。

過去に
リアルなお米事情
スーパーでのお米の選び方、を考える
という内容のお話をしています。

23年米業界に勤務していた間は、食べるお米はほぼ自分が精米したお米だったので、その良し悪しもわかるし、他所で買う時も大体知り合いの米屋さんからしっかりした内容のものを購入していたので、「米選びで困る」ということがなかったし、それ以前の悩みもすっかり忘れていました。

去年、退職したことでまず困ったのが「どのお米を買ったらいいかわからんぞ」。上記の過去記事はそれにまつわるお話です。

で、最近。
気に入っていたお米ちゃんがある日店頭に無い!という出来事が・・・。

並んでいるお米ちゃんずの裏の記載を見比べながら、その時選んだのは

九州産ひのひかり♡
(すみません、開封してしまった後なのでお見苦しい写真になってしまいましたm(__)m)

九州産と限定されているのですが、ひのひかり自体九州の品種なのでよそもんが混じることはありません。産地違いで同じ品種のものなら大きなハズレはないだろうというのが決め手です。

お米ちゃんの顔。

粒も揃っていて ”しらた”(白濁した小さいお米)も少なく、いいかんじです。

炊いてみました。

ひゃっほ〜い♪
というのが第一印象でございます。

ということで、またしばらくはこのお米を購入していくことにします。そろそろ端境期になるので、同じ商品がずっと並ぶのはブランド米やよく売れているものor定番化されているものになると思うので、無くなったら・・・また考えます。

もしコシヒカリ系がお好みの方は、同じようにコシヒカリブレンドという表記か、5割は品種名が書かれているものだと大きなハズレはないかと思います。

ただ、その際に年産も見てみてくださいね。今だと「令和4年産」だと昨年新米で販売されていた新しい方のお米ですが、安いものだと「令和3年」とあるものもあるからです。
「銘柄や割合オッケー!よし、これ買うぞ!」と思った時に気づく年産表示は、まるでテストの引っ掛け問題のように思えます。

保管技術や精米技術が進んだから、年産はあまり関係ないというのは出どころやその内容を知っているお米だから言えましたが、今はなるべく新しい年産のものを買って欲しいと考えています。

何かしら、私のお話がお米を選ぶ参考になれば幸いです。

良きお米ライフを♡