ぶらっと記 私が沙棘を衝動買いした、一番のワケ。 最近、「健康」「美」についてを考えるお米マイスターらしからぬ投稿が続いている気がするのですが・・相変わらずの突然スタートで失礼します、こめななです。皆さん、沙棘って知ってますか?沙棘と書いて、サジーと読みます(笑)。以下、漢字の雰囲気が可愛... 2018.06.08 ぶらっと記
ぶらっと記 アラフォー働く女子に梅酒を薦める理由 梅酒をいただきました。相変わらず突然のスタート、こめななです(笑)。梅酒。実は基本的にアルコールに激ヨワな私、買うこともあまりないのですが、先月頃から梅の時期なのでしょうか?周囲でも自分で漬けるインスタなどを見かけることもあったり、「梅酒は... 2018.06.07 ぶらっと記教育論
食育 「最近体調管理が難しい・・」 本日のメニュー、「海鮮丼」です。冷凍シーフードミックスと中途半端な葉野菜などがあれば十分!好みの味付けで最後に水溶き片栗粉を合わせるだけで、たくさんの食材を無理なく摂ることができる丼に変身です。今回の我が家の味付けは、中華だしと塩、しょうゆ... 2018.03.26 食育お米の雑学
米の品種 簡単!サムゲタンレシピ♪ 沖縄でも冷え込む日が続いている今日この頃。夕ご飯に鍋かおでんか、と悩むこともあるのですが、この日頭に描いたのは、冷え症に悩む娘の姿。鶏肉、ねぎ、にんにく、もち米、しょうが。カラダを内側から温める食材オンパレード、“冷え”にぴったりのメニュー... 2018.02.01 米の品種「お米」のおいしいレシピ
食育 知っておこう!朝食に摂っておきたい5つの栄養素 「健康のために野菜を食べなければ‥」と思いつつも、食欲が湧かなかったり、料理を作るのがおっくうだったりと、ごはんにちょっとした副菜で食事を済ませてしまったりしていませんか?「偏った食生活を続けていれば、年齢を重ねていくにつれて健康に様々な影響を与えます。」そう、頭では分かってはいるけど、どうすればいいのか分からない…。”大切だとわかっていても朝食に何を食べたら良いか”そう悩む方も多いのではないか?というところから、今回お話ししようと思います。 2016.10.24 食育お米の雑学
米の品種 鹿児島県ミルキークイーン、新米入荷です! 比較的新しい品種「ミルキークイーン」は鹿児島県でも生産しています。冷めてよりその甘みともっちり感の増す不思議なお米、女性に人気で、おにぎりやお弁当に最適と言われています。そんなミルキークイーン、入荷しました。 2016.08.18 米の品種お米論
お米論 きれいな肌のために、今できること 今日、5月10日は沖縄では「黒糖の日」♪沖縄では2010年に、黒糖をアピールすることで制定されましたそうです。沖縄で黒糖が作られるようになったのは今から380年程前、1623年(元和9年)琉球王朝尚豊3年。儀間真常が中国から製糖法を学び普及... 2014.05.10 お米論美容食育