お米講座

イベント

イベントのご案内♡

*イベントのご案内と引き続きの募集です*先日「さぁ始まる!」本気の新しい季節の記事でお話ししていました2022年4月のイベントが決まりましたので、ご案内させていただきます♡4月17日か29日に向けて仲間を募集とお話ししていましたが、17日が...
好きなこと

七結びメニュー追加♪

現在、七結びでは新規メニュー「耳つぼジュエリー」を追加しております♡「そういえば・・メニュー一覧が無い💧」と思いましたので、いったん整理してみますね(^^;;2022年5月に新規追加メニュー、「サンキャッチャー」のワークショップ開催可能です...
お米マイスター

お米講座開催させていただきました♪

去った10月7日に、久しぶりに小学校5年生対象のお米講座を開催させていただきました。 おにぎりや炊き比べの出現もなく💦ただただ話すだけの45分、、、果たして持つのか、というちょっとした緊張感を持ちながら準備をしていきましたが  「精米の仕方...
お米マイスター

家庭教育学級「お米を学ぼう!」食育講座開催

沖縄市の小学校PTA講座にて、お米講座を開催させていただきました。こちらのPTA講座では、1回目に体の健康作り、そして今回の1回目で食を学び、3回目にメンタルについての講座を予定しているそうです。こちらの小学校のPTA活動指針に「PTA決意...
お米論

お米を題材にした自由研究のヒント、と言えば?

よく描きます、透明の米袋にお絵かき♪手描きの米袋、お子さまの自由研究にいかがでしょうか^^相変わらずの突然スタートで失礼します、こめななです。自由研究。夏休みと浮かれる子どもと頭を悩ませる親が多いようですね・・。我が家であれば「自分のコト」...
お米論

こんなにある!「○○と○○」の違い!

お米には「○○と○○の違い」ということでお話できることが、実はいっぱいあります。もしかすると、あなたの疑問はみんなが感じているけど、今更聞けない疑問なのかもしれませんよ。
ぶらっと記

最近のお気に入りTシャツ

先日、土なべごはん講座では「GOHAN」Tシャツで好評いただいたので、味をしめて、今回は「OMUSUBI]でキマリでした。最近のお気に入りは「NO RICE NO LIFE」いつか私もオリジナルTシャツ作ろ。
お米マイスター

【お米講座】社会人講話 in 沖縄市 ~稲の赤ちゃんをお供に~

沖縄市にてお米講座を開催しました。今回は稲の赤ちゃんをみんなにプレゼント。キャリア教育としてこれからもお米をお伝えして行きます。
お米マイスター

おにぎり講座 in 浦添市

各地で依頼が多いのは、おにぎり講座。「こんな風に講座をしてみてほしい」とお思いのかたはお気軽にお問合せくださいませ♪
お米マイスター

お米講座inバケーションキッチンでお米特別講座

みんなでいただくごはん、というのは本来の食べ物の美味しさに、さらにおいしさを加えてくれる気がします。今回はコラボ講座、主催のバケーションキッチンさんから、お味噌汁やお漬物もご提供いただきました、ありがとうございます!
お米マイスター

おにぎり講座in西原児童センター

かっこいい入口にまず感動(▽//)こういう風に書かれると、若干照れも出てはきますが嬉しいものですね。去った2月27日(土)、浦添市西原の児童センターにておにぎり講座を開催させていただきました。児童センターのお昼休憩時間だったらしく館内に響く...
お米マイスター

1月の「お米講座」のご案内

新年の気配もやわらぎ、日常に落ち着きを取り戻しつつある様子ですね。昨日は鏡開き。最近では「おもちレシピ」などのバリエーションも豊富でいろんなバージョンが楽しめるかと思います^^さて。今日はお餅のお話しではないのですが、今月1月の講座のご案内...
お米マイスター

七合食玄米と酵素(寝かせ)玄米の食べ比べ

七合食玄米と酵素(寝かせ)玄米の食べ比べ
お米マイスター

「子育て(キャリア教育授業を通して)」

沖縄市の小学校のキャリア教育授業へ参加してきました。今回で3回目ですが、学校や子ども達が変われば授業の雰囲気などもだいぶ変わるものです。今回は、・お米マイスターとは?・仕事内容・この仕事に就いたきっかけ・小学校時代・仕事をしてよかった点・大...
お米マイスター

講座のご案内です

一人分づつ羽釜で炊き上げる演出を堪能しました。こちらでは、鯛飯は最後に茶漬けができたり、五穀ごはんと選べたり^^外食でこういう機会があるのは、嬉しいものです♪こんにちは。沖縄のお米マイスター、渡久地奈々子です。沖縄もやっと梅雨入りしました。...
お米マイスター

食育とは

先日沖縄市の子育て支援センターで開催させていただいたお米講座の担当の方から、お手紙をいただきました。(以下、引用させていただきました。)パネルを用いたお米に関するQ&Aは、驚きの連続でした。「お米」への関心が一気に高まっていきました。毎日食...
お米マイスター

子ども達の想い | キャリア教育授業のその後

先日開催させていただいた小学校でのキャリア教育授業での子ども達から、感想が届きました♪・お米のいろいろな話が聞けてとても楽しかったです。もっとお米に興味がわきました。・お米は毎日食べていてそれが当たり前だと思っていたけどこれからは大事に食べ...
お米マイスター

小学校キャリア教育授業~新しい取り組み~

小学校でのキャリア教育の一環での授業、先週に引き続き、今回は沖縄市^^(前回の開催記事⇒小学校キャリア教育授業プログラム)参加してくださいっていた職業の方々は・イラストレーター・警察官・食育指導士・アナウンサー・小児科医師・動物園(飼育係)...
お米マイスター

女子力アップ!?な「お米講座」

某小学校の保護者向けに開催させていただきました「お米講座」今回は、おにぎりの具財や傷みにくいお弁当などについてお話しました。こんにちは♪ご無沙汰しております、こめななこと渡久地奈々子です。先日、北谷町の小学校にて、保護者様向けのお米講座を開...
お米マイスター

お米講座「ななむすび」

那覇市首里にある福祉施設にて、お米教室「ななむすび」開催させていただいております。こんにちは。沖縄県から五ツ星お米マイスターの渡久地奈々子です♪4月からの取り組みで、私としても福祉施設というのは初の講座。「食とメンタルって、大きなかかわりが...