鹿児島県 米

米の品種

鹿児島県産ミルキークイーン新米入荷♪

鹿児島県、金峰こしひかりに続いてミルキークイーンの新米、入荷です!相変わらず、米袋にイラストを描くのが好きです♥玄米はこんな感じで、ぷっくりと白っぽい感じがあり、ミルキークイーンらしい可愛い粒です。ミルキークイーンは、玄米でも比較的柔らかく...
米の品種

鹿児島県産金峰こしひかり、新米入荷!

鹿児島県金峰産こしひかりの新米が到着しました!画像は、その金峰こしひかりの玄米の状態です。綺麗な色合いをしていて惚れ惚れします♪今までも何度も取り上げているので、ずっと見ていてくださっている方には耳タコな銘柄かもしれませんね💦「もっと金峰こ...
お米論

鹿児島、金峰町のコシヒカリ

「お疲れ様です ! 金峰コシヒカリ、良い感じです!」と、いただいた鹿児島の農家さんからのLINE♪「本当にきれいでした~。渡久地さんに風景を見せたいです^^」嬉しさが伝わり、こちらまでイメージが広がりました。数年前、鹿児島を訪れた際に見た、...
お米論

「食べる」という命をいただくこととは

日本では、離乳期から味覚が形成される・・と言われます。食の乱れが深刻化したアメリカでは、いち早く「食育や」や「味覚形成」を取り上げ「kids in the kitchin. not in the clinic.」(子どもを病院ではなく、台所...
米の品種

鹿児島県ミルキークイーン、新米入荷です!

比較的新しい品種「ミルキークイーン」は鹿児島県でも生産しています。冷めてよりその甘みともっちり感の増す不思議なお米、女性に人気で、おにぎりやお弁当に最適と言われています。そんなミルキークイーン、入荷しました。
お米論

金峰こしひかり、新米入荷です。

今日、目に留まった一言です。これが同じく目に留まったあなたは「職人肌」かもしれませんよ(笑)。鹿児島より、「旬」の味わい届きました♪金峰こしひかり入荷です。今年初の新米^^南薩摩の穀倉地帯と呼ばれる金峰(きんぽう)町のコシヒカリです。金峰町...
米の品種

鹿児島県産ミルキークイーン、収穫までもう少しです。

鹿児島県のミルキークイーン農家さんから栽培報告をいただきました。新米待ちで人気のミルキークイーン、現在の状況が気になるところですね。報告をいただいた7月20日現在、鹿児島は数日天候にも恵まれ、稲穂が色づいてきたそうです。
お米マイスター

九州産のお米

「おいしいお米」を評価する食味ランキングで二〇十二年の北海道産・九州産のお米が最もおいしいとされる「特Aランク」を多数獲得しました。
米の品種

鹿児島県米農家の、特別栽培米チャレンジへの想い

鹿児島の米農家さんにも、富山県の米農家さん同様に特別栽培米を作るにあたっての想いなどを語っていただきました。私達の仕事を単純に挙げると、仲卸的な中間の役割になりますが、このように米農家さんの想いやこだわりなどをきちんと消費者へ伝えていくことが、本当は一番大切なことだと、私は考えています。
米の品種

鹿児島県産あきほなみ

「あきほなみ」とは、どういうお米なのでしょうか?まだそんなに多く出回っていないので、初めて耳にする方もいらっすあるかもしれません。今回は、九州鹿児島県のお米「あきほなみ」についてのお話しです。
お米マイスター

おいしいお米とは

「一番 おいしいお米って何ですか?」よくある質問なのですが、実はすごく難しい質問なんです。私の書いているコラムや、こめななブログをご覧になってくださっている方は耳タコだと思いますが、お米講座などをしていると、今も必ずお話しているかと思います...
お米論

鹿児島県の米農家栽培日記より

鹿児島県の米農家さんから届いた栽培状況の日記をご紹介します。米農家さんがお米作りのためにしていること、少しでも多くの方に伝われば・・と思っています。